双龍の父、大地に立つ

双子座、AB 型、晩婚理系男子が双子を授かりました

竜太、ケンタッキーデビュー (勉強)

   

このブログは子どもたちとの育児生活を中心に綴った育児ブログです。最近の話題の中心だとか悩みのタネは子どもたちの学力だとか勉強になって来ました。先日も記載していますが、たまに図書館で勉強したりもしています。

先日、私が竜子と図書館に行ったのですが、その翌日、嫁さんと竜太が図書館に向かうことに。二人が家に居ると邪魔し合いますし、何よりも竜太は人が多いと注意を欠くらしく…。で、嫁さんが竜太と共に図書館に向かったのですが、あいにく、その日はイレギュラーで休館日なっていて、泣く泣く帰宅するかどこかカフェとかファミレスで勉強するかといった感じになっていました。せっかく外出したこともあり、嫁さんは立ち寄れそうなお店を見て周ったらしく、ケンタッキーに落ち着いた模様です。

スポンサーリンク

カフェはどこも混み合う

嫁さんが竜太を連れて場所探しをしたらしいのですが、タリーズ、プロント、コメダ珈琲、どこも混んでいて無理だった模様。やはりどこも喫茶店は混みますね。お友だちとお茶をしたり、出先で疲れたので休憩に使われていたり、単純に家とは違う環境でリラックスしたり勉強したりと色々なユースケースがあります。そのため、どのお店も席が空いていなく、本来は図書館で待ち時間も無く勉強を開始しようとしていたことを考えると、空席待ちをするような心境にもなれませんし、何よりも時間が勿体無いです。

カフェと比べて比較的、席を取りやすいのがファストフードレストランです。特にマクドナルドはコーヒーも安いですし、席数も多いので、あまり贅沢なことを言わなければどこかには座れます。がしかし、マクドナルドは店内の BGM だったり、ラジオ番組みたいな MC 付きのコンテンツが注意力散漫な竜太と相性が悪く、恐らく勉強どころになりません。そこで嫁さんが目を付けたのがケンタッキーでした。

割と穴場、らしい

で、幸いにもケンタッキーで席を確保出来た嫁さんと竜太は、コーヒーとフライドポテトをセットか何かで注文して居座ることが出来た模様。コーヒーが 250 円でマクドナルドと比べて高いと文句を言っていましたが、スタバとかタリーズと比べると随分と安いので、かなり我儘なことを言っています…。

で、店舗次第ですが近所のケンタッキーの席は割と広く使いやすい模様。そこまで混んでないから席も取りやすいと嫁さん的には好評でした。竜太も何か飲み物を買ってあげるつもりだったらしいのですが、ノンカフェインだったり炭酸じゃない飲み物の候補があまりなかったり、お値段が納得いくモノじゃなかったらしく、お水で我慢させてポテトを買ってあげたとのことです。

で、何だかんだで実は竜太にとって初のケンタッキーだった気がします。私もその店舗には行ったことが無く、どんな感じか知らなかったのですが、割と使いやすいみたいなので覚えておこうと思います。あっという間に月日は経つとはいえ、中学受験の勉強はまだまだ道のり遠いです。きっと外のお店を使って勉強する機会もあると思いますので。

にほんブログ村

↓1 日 1 回の応援クリック、よろしくお願いします m(._.)m にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

↓1 日 1 回の応援クリック、よろしくお願いします m(._.)m 育児人気ブログランキングへ
育児 ブログランキング

Facebook ページ

 - 子育て, 学習, 父も勉強