子どものお世話に苦戦 (ミルクを作る)
2016/03/02
前回、
おむつ交換だけでも苦戦していたことを記載しました。
今日はミルクについて記載したいと思います。
ちなみにうちは母乳とミルクの併用です。
なるべく母乳を与えたい気持ちはありますが、
やはり 2 人分となると無理があります。
残念ながら私からは母乳出ませんからね…。
スポンサーリンク
衛生管理を徹底
粉ミルクの成分を見るとわかるのですが、
栄養価がめちゃくちゃ高いです。
脂質結構多いので、ダイエットには不向きですけどね。
栄養価が高いということは、
雑菌やバイ菌にとってもご馳走ということです。
赤ちゃんがミルクを吸った後の哺乳瓶は
しっかり綺麗にしてあげて下さい。
うちは combi の消毒ケースを使っています。
この中に哺乳瓶やらを入れて水を入れて、
レンジでチンです。
とても簡単。
でも、念のため何回かに 1 回はお湯を沸かして
普通に煮沸もしています。
粉ミルクの量
子どもの体重に合わせて飲ませる量は変わるようです。
ただ、嫁さんの実家には
赤ちゃんの体重を測るような体重計が無いので、
どのくらい飲ませて良いのか正直手探りです。
あまり多くの粉ミルクを与えると、
かなり大きくなってしまうようです。
今思えば、
うちにある wii fit とかで測ったら良かったように
思えています。
これから子どもが生まれる方は体重を測る手段を
検討してみたら良いと思います。
大人と一緒に抱っこして測って、大人分の体重を
差し引く形でも良いかもですね。
粉ミルクの準備
粉ミルクを規定量入れて、
規定量のお湯を哺乳瓶に注いで溶かすだけ。
なのですが、やはり注意点があります。
お湯は湧いてから火を止めて 2 分放置して少し冷まします。
粉ミルクが底に溶け残らないように、
お湯を少し入れて哺乳瓶を振って溶かします。
このときに縦振りしないようにします。
横振りとか、底が円を描く感じに振ります。
完全に溶けたら残りのお湯を注いで “蓋” をします。
うちはシリコン乳首とキャップです。
ミルクを冷ます
さて次はミルクを人肌の温度に冷ます必要がありますが、
長くなったので次回にでも記載します。