双龍の父、大地に立つ

双子座、AB 型、晩婚理系男子が双子を授かりました

最近の平日朝の過ごし方

   

子どもたちが生まれてから

暫く嫁さんと子どもたちは

嫁さんの実家で暮らしていました。

生後 3 カ月までの

怒涛のバタバタ、サバイバル生活が

嫁さんの実家で繰り広げられていたようですが

私は参加することなく

その大変さを報告されるだけで

申し訳ない感じで過ごしていましたし

今思えば、貴重な経験を逃したような気がします。

とは言え、その後、嫁さんと子どもたちと共に

新たな生活をスタートしていますが

0 歳児の 4 月には保育園に入園して

そこから私の保育園送り迎え生活が始まりました。

今でこそ、お迎えを嫁さんに任せていますが

保育園に送るのは専ら私。

それと同時に、保育園に向けて家を出るまでの過ごし方も

私に委ねられ続けている訳ですが

最近、過ごし方が安定してきた気がします。

スポンサーリンク

KUMON 算数以外にも取り組む

以前は KUMON 一択で

KUMON の問題終わったら保育園へ Go といった感じにしていましたが

今や子どもたちは足し算と引き算を筆算で取り組めていて

3 桁の数字同士の加算と減算を一生懸命解いています。

ここまで来たら、あとは小慣れるだけかと思いますし

九九は一度覚えたのですが、どうやら一部忘れているようですので

再度、歌で覚えるところからやり直しています。

ただ、歌の場合、

にくじゅうはち、さんくにじゅうしち

と言った感じの表現があって、

先日、竜子からこんな質問がありました

おとうさん、くって何 ?

と。

つまり各数字の日本語的な読み方が定着していないので

歌詞や歌を覚えることは出来ても数字に書き起こすことが

まだ難しい模様です。

ので、気長に取り組むことにしました。

掛け算できないと、割り算なんて出来ませんし。

あと、足し算や引き算ももっと定着しないと

掛け算や割り算の計算にも支障ありますので。

割と幅広な取り組み

では KUMON 以外の取り組みですが

以下のようなことをしています。

・KUMON 足し算引き算の筆算
・こどもちゃれんじ ワーク or 絵本読む
・ひらがなの練習
・ピアノ
・全部終わったら youtube 等の動画

2 点目のこどもちゃれんじですが

今は 1 月号に取り組んでいるタイミングです。

がしかし

年末年始のお休みもあったためか

いつもより取り組みペースが速く

もう二人とも終わってしまったので

今は絵本を少し自力で読ませるようにしてみました。

せっかく、ひらがなを練習していますので

実践で読むことで、言葉の表現に慣れてほしいな、と思い。

日記に取り組んでも良いように思えましたが

三日坊主だとかになり兼ねないので

もう少し様子を見たいと思っています。

こうして並べて見ると

かなり頑張っていますね。

うちの子どもたち。

幼稚園に通っているのではなく保育園なので

就学後の勉強のハードルが気になっていましたが

こんな感じで過ごしていれば、

何とか幼稚園組と引けを取らないようなところには

持って行けそうに思えていました。

学校の宿題なんて軽く済ませて、

伸び伸びと遊ぶような生活を送ってもらいたいものです。


にほんブログ村

↓1 日 1 回の応援クリック、よろしくお願いします m(._.)m にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

↓1 日 1 回の応援クリック、よろしくお願いします m(._.)m 育児人気ブログランキングへ
育児 ブログランキング

Facebook ページ

 - 子育て, 学習