双龍の父、大地に立つ

双子座、AB 型、晩婚理系男子が双子を授かりました

効果を期待する際の分母

      2021/11/12

前回、小学受検に取り組む上での服装について触れていました。

これでもかって程にネイビーです。

街中でネイビーなご家族を見かけたら

お受験に奮闘されているご家族と判断して

まず間違いないかと思います。

ネイビーです。

覚えておいてください。

我が家は小学受検に取り組みを決断するに至りましたが

各御家庭、しっかりと検討して決めることをオススメします。

知人や隣のご家庭の事情を聴いて

それに流されて我が家も、という判断の仕方は間違っています。

きっかけはそんなのでも構いません。

が、しっかり考えて判断しましょう。

物事を判断する際、

定量的に、もしくは定性的にも

多くの人が “割に合うのか” という考え方をします。

これは数式で語ると

期待するモノ / 何か

です。/割る です。割り算です。

期待するモノ は簡単に洗い出せますが

何か のところはよく考えた方が良いと思います。

スポンサーリンク

コスト効率は国公立に勝てない

まず頭に浮かぶところは、

コスパ

じゃないでしょうか。

何か気が付いたら

すっかり普通に口にするようになりましたね。

一般の人も。

大学生の頃、コストパフォーマンスという言葉を覚えて

技術評価とかに使っていましたが

その頃、一般の人が口にすることもなく。

でも頭の中や考えには勿論あって。

それが今では多くの人がコスパと表現しています。

まぁそれはともかく。

コスパを語ってしまうと、

学費無料の国公立校に勝るモノはありません。

入学料、授業料は無料なので。

つまり、先の計算式に当てはめる分母が 0 なのです。

0 で割る行為は、計算上禁止されています。

が、その代わり、0 に限りなく近い値を入れるとどうなるか。

それは無限大を意味します。

ちょっとよくわからないこと言っていますかね…。

高校で理系を選択している人にはわかると思います。

例えば、0.00000…001 を分母に入れて計算すると

計算結果は大きい数字になりますよね。

こういうことです。

なので、コスト効率を考えると、

私立の小学校は全然かないません。

評価の仕方や対象を変えて検討

コスパを語ると、国公立が物凄く良いです。

国立の小学校は 期待するモノ も充実していますので

なる程の競争率です…。

あと、学校数も限られていますので

そこに通うことが出来るのか

という課題もあります。

あと、コスパを計算する場合、

例えば中学受験に挑むことを想定して

以下のように評価しても良いかもしれません。

期待するモノ / (学費 + 塾代)

こうすると、

公立校で分母が 0 になることはほぼありません。

私立校で進学校の場合、

もしかすると塾不要なところもあるかもしれません。

まぁいずれにおいても国公立で塾不要といったパターンが

もっとも魅力的かもしれませんね…。

でも、通学時間が片道 1h となると

子どもの貴重な時間を通学で往復 2h、平日削られると思うと

本当にそれは魅力的なのかどうか…。

つまり、割るモノをコストではなく時間にしてみる考え方です。

期待するモノ / 時間

です。

うちはこの考え方と、

前述の塾代を考慮した考え方で評価しました。

私が小学生の頃、授業が詰まらなく退屈でした。

少しくらい授業を真面目に聞かなくても

いつでも自力で追いつくことが出来たので。

子どもたちの貴重な小学校生活、

退屈に感じることをなるべく避けられるくらい

充実した授業や取り組みを受けられて

なおかつ、塾代を抑制できるのなら

それは効率的と考えたのです。

各御家庭、色々な考え方があるかと思います。

しっかりと家族会議してみてください。

にほんブログ村

↓1 日 1 回の応援クリック、よろしくお願いします m(._.)m にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

↓1 日 1 回の応援クリック、よろしくお願いします m(._.)m 育児人気ブログランキングへ
育児 ブログランキング

Facebook ページ

 - 子育て, 小学受検