アメリカンなおもちゃ
2017/03/31
嫁さんの弟さんが海外で生活しています。
現地で結婚していますので
公私ともども英語だらけだと思われます。
子どもが出来る前、
私の想定では子ども 1 人と思っていました。
嫁さんも私も高齢なので、1 人目バタバタして
2 人目となるとさすがに現実的に思えませんので。
蓋を開けたら 2 人同時だったのですが 笑
で、1 人だった場合、
例えば子どもが夏休みとかで暫く学校に行かない期間、
嫁さんの弟さんの家にショートホームステイとかすると
良いかなぁと思っていました。
2 人なのでさすがに面倒見るのが大変ですので
この案は私の中で廃案になっていますが。
そんな嫁さんの弟さんですが、たまに帰省 (帰国) します。
そのときに子どもたち向けのおもちゃをプレゼントしてくれました。
海外の子ども向けおもちゃ、国内のものと違っていて面白いです。
スポンサーリンク
英語に親しんで貰いたい
前述のように海外にショートステイさせて
英語に親しんで貰いたい思いがありました。
そんな考えを私が持っていることを
嫁さんの弟さんは覚えていてくれていましたので
プレゼント頂いたおもちゃも歌とか音が出るタイプで、
もちろん歌は英語です。
アルファベットのボタンがあり、そこを押すと
A、B、C とか発音してくれます。
探せば国内でもあるかもしれませんが、
あまり目にしたことが無く、
英語に親しみながら遊べるステキなプレゼントを貰えました。
A、B、C の歌のリズムがちょっと違う
きらきら星
っていう歌でしたっけ。
きらきらひかるーの歌って。
で、あの曲で
A、B、C、D、E、F、G… と歌うやつ、
ありますよね。
頂いたおもちゃは 2 種類あるのですが、
両方共この曲で
アルファベットを順に読み上げて歌う機能があります。
でも、ちょっとリズムが違うので驚きました。
H、I、J、K までは同じなのですが、
L M N O P のペース配分が違うのです。
聞き親しんだものはこんな感じですかね。
きらきらひかる
A B C D E F G
おそらのほしよ
H I J K L M N
まばたきしては
O P Q R S T U
みんなをみてる
V W X Y Z
でもそのアメリカンなおもちゃは、
きらきらひかる
A B C D E F G
おそらの ほしよ
H I J K LMNOP
まばたきしては
Q R S T U V
みんなをみてる
W X Y and Z
みたいな感じです。
そして最後の方は編曲されているような感じで
クロージングします。
定番と思っていたモノですら
時代と共に変わるのだなぁと再認識しました。
そのうち、このバージョンの A、B、C の歌が
国内でもメジャーになるのかしら。