双龍の父、大地に立つ

双子座、AB 型、晩婚理系男子が双子を授かりました

漢検 6 級に本格着手

      2024/06/30

このブログでは何度か触れてきましたが、うちの子どもたち、通う学校の影響で漢字検定に取り組んでいます。およそ 1 年前、つまり小 2 の 6 月に初めての漢字検定を受験しました。2 年生だったので、どうせ受けるならと 2 年生学習範囲の 9 級に挑戦して見事合格。私自身、漢検を受験したことが無いのでどれくらいの難易度でどこまで勉強が必要なのか検討も付かない中で着手していました。市販の漢検対策テキスト (漢字学習ステップ) を頼りに取り組んでいましたが、無事に合格。その後、2 年生 10 月に漢検 8 級、今年 (3 年生) 6 月に 7 級を受けたところです。7 級の結果はまだ分からないのですが、終わったコトに固執しても意味がありません。6 級に着手です。

スポンサーリンク

8 級から 7 級の違い程のインパクトは無い

以前、このブログで触れていましたが、漢検 7 級は 9 級や 8 級と比べて一気に難度が上がった気がします。というのも、該当の漢字 1 字だけ覚えていれば何とかなるという感じではなく、漢字 2 字とかの単語で出題されるので、該当の単語の意味も知っておいた方が有利ですし、同じ読み方で別の漢字を充てるようなモノもあるので文脈で考える必要もあります。例えばキカイの漢字を答える際、問題をよく読んで 機械 なのか 機会 なのか判断が必要だったり。

7 級を経て 6 級に取り組む際、6 級でまた一気に難度が上がるのかと冷や冷やしましたが、7 級で受けた程のインパクトはあまりありませんでした。うちは前述のテキストの漢検 6 級向けのモノ の古い版数のモノを使っていますが、まだ子どもたちは全 26 ステップある中 10 ステップくらいに取り組んでいます。半分も満たせていませんが、初見の単語であっても割とこれまでの経験を駆使して読めていたりします。随分と上達したモノです。

日にちが足りるか否か

漢検 7 級の受験前くらいになると、もう手持ちの教材だとか過去問も使い尽くしていたこともあり、少し手持ち無沙汰な感じになっていました。なのでどうせやることになるのならと漢検 6 級にも少しずつ取り組ませていましたが、残念ながら 5 ステップまでを何回か繰り返すのが精一杯。今はステップ 10 までを経てステップ 11-15 に取り組んでいます。一日 1 ステップ、5 ステップごとにまとめ問題があるので、5 ステップ分を 1 周するのにも 6 日かかります。2 回ずつ取り組むとして 12 日かかりますが、それでもまだまだ感じが定着する感じには程遠く…。このまま全 26 ステップ分、定着まで見据えたとして何月に仕上がるのやら。

可能であれば 10 月に 6 級、来年度 6 月に 5 級を終えられると小学生で覚える必要のある感じが一通り終わるので、取り合えず漢検からは離れることが出来るのですが、果たしてそう上手く行くかしら…。

にほんブログ村

↓1 日 1 回の応援クリック、よろしくお願いします m(._.)m にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

↓1 日 1 回の応援クリック、よろしくお願いします m(._.)m 育児人気ブログランキングへ
育児 ブログランキング

Facebook ページ

 - 子育て, 学習