双龍の父、大地に立つ

双子座、AB 型、晩婚理系男子が双子を授かりました

なぜ情報小出し (小学校生活の準備)

   

以前からこのブログで触れていましたが

うちの子どもたち、先日、小学校に入学しました。

不慣れな小学校生活が始まり

まだまだ短時間授業で

お昼ご飯前に帰って来る生活ですが

1 週間を終えた時点で

子どもたちは結構な疲労っぷりでした。

不慣れな環境で

子どもたちはそれなりに疲れているようですね…。

それと同時に親である私や嫁さんもかなり疲弊しています。

が、ようやく来た週末も

休む余地を残してくれません…。

学校から要請される学校生活の準備が終わりません。

スポンサーリンク

予めアナウンス可能では…?

学校生活の準備として

各家庭で揃えるモノだったり

学校から配布されるモノだったり

色々とあります。

で、それらのモノは毎年違うのかと言うと

説明を聞く限りそんなことはなく

例年通りのアナウンス・説明のように聞こえます。

それであれば実は入学前から

各家庭にアナウンス出来るはず。

入学後、以下のモノの準備が必要なので

各ご家庭でご準備下さい

といったアナウンスが。

全くその手のアナウンスが無かったかというと

そんなことは無いのですが

準備すべきモノの一部のアナウンスに留まっています。

子どもたちの学校生活が始まり

学校の先生から届くお手紙だったり

別途開催された保護者会での説明で

更にご家庭が用意するモノについて触れられており

細々と何度もモノを揃えるお買い物と

それらへの名前入れが伴います…。

入学前にリスト化されていて

細々と揃えるようにすれば良いのに…。

情報も分散

学校・先生からのお知らせは

子どもたちが受け取るお手紙に記載されています。

この内容と、

入学前の説明会で頂いた手引きと

入学後に開催された保護者会の資料と

至る所に色々なアナウンスが点在しています…。

これが非常に厄介です。

いざ、

名前を記載したり必要なモノを用意しようとしたとき

名前の書き方、注意点などの確認が必要になったりします。

そういえばあの注意事項はどこに書いてあったっけ

といった状態に何度もなり、

色々なお手紙や手引きを何度も棚卸しすることに…。

何かもう一気通貫して確認出来るように

小学 1 年生の親御さんが用意すべきモノリスト

としてまとめて貰って

それに注意事項が記載されている状態にして

色々な資料を棚卸しして漁るような事態に

ならないようにしてほしいものです…。

何でそうならないのだろう…。

にほんブログ村

↓1 日 1 回の応援クリック、よろしくお願いします m(._.)m にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

↓1 日 1 回の応援クリック、よろしくお願いします m(._.)m 育児人気ブログランキングへ
育児 ブログランキング

Facebook ページ

 - 子育て, 小学校