双龍の父、大地に立つ

双子座、AB 型、晩婚理系男子が双子を授かりました

他者比較は不幸、自分比較は成長

      2020/06/19

昨日、現職 (2020.6 時点) の発令が出た話をしました。

私の辞職もしっかり発令されましたし

先輩や後輩の異動であったり昇進も発表されました。

自分がずっと停滞していたこともあり

周りが昇進していく様を見るのは

やはり辛いモノがあります。

そういう煩わしさを感じない環境を求めた結果、

現職を辞める決断に至ったという事実もあります。

勿論、それ以外にも理由は沢山あり、複合的な決断でしたが。

立ち去る勤め先にも関わらず

未だに他社の昇進に妬みのようなものを感じるあたり

自分の人間臭さだとか器の小ささを痛感します。

が、その過程と今回自分自身は転職することを踏まえ

改めて実感したことがあります。

他人と比較してもロクなことが無い

ということです。

スポンサーリンク

優越感は仮初の幸福感

私たちは何かを認識したり評価する際

必ず何かと比較しています。

比較対象がある方が頭の中の処理が楽だからです。

例えばリンゴ。

私たちは生活と経験の中で

リンゴの定義を無意識に持っています。

何か理想的なリンゴのイメージがあるのでしょうね。

目の前にある果物が何か考えるとき

自身の持つイメージと比較して、近いモノだと認識します。

例えばその果物がリンゴのイメージに近く、

その差分が小さければ、それをリンゴと言います。

また、誰かを見たときに、

背が高い人、低い人、という印象を持つのも

自分との比較であったり

これまで目にしてきた人たちの経験値と比較し

背が高いか低いのか認識しています。

このように生活の中で私たちは無意識に比較しているのです。

では自分の境遇はどうか。

これも比較してしまいます。

隣の xxxx さん家ではどうこう

職場の yyyy さんはどうこう

同級生・同期の zzzz さんはどうこう

それと比較して、

今の自分はこう

とかね。

例えば

結婚出来ていたり

子どもが居ることだったり

年収だったり

仕事の役職だったり

身に付けている服装だったり

まぁ本当に多くのモノを比較してしまいます。

勝ち負けだったり優劣の定義も曖昧なまま

優っていると心が満たされ

劣っていると妬みだとか焦燥感が生じます。

優ったときの心の満たされる感じに溺れてしまうと

そこからは無限の競争が始まり、高確率で負けます。

なぜなら、上には上が居ますから。

そしてその上というのは、下よりも人数が少ないのが常です。

つまり上に行けば上に行くほど

上がって勝てる人数が少なくなりますので

いつかどこかで必ず負けるのです。

一方で

劣っているだとか敗北感を認識したときの

絶望感や劣等感があります。

いつか負けるということは、優越感で生まれる幸福感は

最後に敗北感だとか絶望感だとか劣等感に終わる仮初のモノです。

比較相手は自分

でも前述の通り、

人間は比較することなく生きることが出来ません。

全てを絶対的に捉えて認識して評価する

なんてことしていたら脳みそがパンクします。

でも他者と比較してもロクなことが無いなら

どうすれば良いのか。

それは自分と比較するのです。

特に過去の自分と

今の自分を比較しましょう。

感じる差が、成長や進捗の証です。

例えば私の場合。

中学のときに英語のテストで 20 点 (/100 点) を取りました。

その後もずっと英語が苦手で、論文もロクに読めず

リスニングや会話なんて論外です。TOEIC も 300 点台中盤。

そんな私が今では TOEIC 700 点台中盤。

毎日英会話のオンラインレッスンで何とか英語を聞いて話しています。

随分と成長・進歩したものです。

そこに沸き起こる充実感が、真の幸福感です。

一方、卑屈に考えることも出来ます。

こんなに勉強している人の多くは

TOEIC 800 点や 900 点取れているし

英語のコンテンツを英語のまま楽しむことも出来ているだろう

それに比べて私はこの程度だ

と。

この発想はダークサイドに陥ります。

自分と比較すると言いながら、

もっと成長している他者と比較しちゃっています。

なので、ダメです。

あくまで素直な自分と比較しましょう。

もしそれでも満たされるモノが無ければ

もしかするとそれは、努力不足かもしれません。

しっかり努力して、自分と向き合う。

それが成長に繋がりますし、幸福にも繋がります。

頑張っている自分を褒めてあげましょう。

頑張っていれば大丈夫なのです。

他者は関係ないのです。

にほんブログ村

↓1 日 1 回の応援クリック、よろしくお願いします m(._.)m にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

↓1 日 1 回の応援クリック、よろしくお願いします m(._.)m 育児人気ブログランキングへ
育児 ブログランキング

Facebook ページ

 - 父も勉強