クリスマスに正月を書く
このブログは主に育児生活を中心に綴っています。子どもたちとの生活が中心なので、学校に通う子どもたちに関しては、専ら学校のイベントや取り組みを中心とした出来事に触れることが多い気がします。子どもたちの通う小学校、遂に二学期が終わってしまい、冬休み突入です。去年までと異なり、冬休みの宿題に書初めがありました。去年までもありましたが、硬筆で行うものでした。今年は毛筆。文字通り書初めです。学校から指定されたお題は、”正月” です。いきなり元旦に本番を迎えるのも酷なので、今から少しずつ練習していますが、このクリスマスのタイミングで正月を書いています。
スポンサーリンク
家での毛筆は一苦労
我が家は常に散らかっています。ただでさえモノが多く散乱し勝ちだったのに、子どもたちも生まれて大きくなってきていて、子どもたちの持ち物とかも増えていますので、更に散乱する形に。さっさと見限って捨てりゃいいのですが、誰一人、キッパリと捨てる判断が得意な人はいません。その結果、我が家は基本的にグチャグチャしています。
そんな家の環境において、毛筆をするだなんて、狂気の沙汰です。墨が飛び散ったら被害に合うモノが山ほどあります。弱点だらけです。どれが被弾しても痛いです。子どもたちが慎重な性格ならまだしも、割と後先考えず行動するタイプ。不安極まりない感じです。
レジャーシート追加購入
と言う訳で、嫁さんに 100 均でレジャーシートを追加で買って来て貰いました。ピクニックだとか遠足用に 100 均で購入したレジャーシートは勿論手持ちにありますが、外で使っているモノを部屋の中で使うことに抵抗があります。特に嫁さんから文句が出ることは必至。と言う訳で、習字専用にするレジャーシートを用意しました。
普段、食事かつ子どもたちの勉強用に使っているダイニングテーブルにそのレジャーシートを敷いて書初めの練習スタート。墨の付いた半紙の取り扱いだとか、物凄く面倒です。書きあがった半紙を慎重に新聞紙に重ねていき、乾かせるようにして、使った筆も洗面台で水ですすいでキレイにして、墨で汚れた洗面台もゴシゴシスポンジで洗って…。
とまぁこんな風にクリスマスというのに日本的な書初めの練習をしている子どもたちです。まぁそもそもこれを機に部屋を片付けるべきと思いますが、そこまでパワーが足りず…。もうすぐ仕事納めですね。早く私たち大人も冬休みにならないかしら。