双龍の父、大地に立つ

双子座、AB 型、晩婚理系男子が双子を授かりました

胃袋と時間の奪い合い

      2020/12/13

多くの物事は有限です。

有限という制約がある中から

如何にシェアを伸ばすのか。

これが市場競争だと思えて来ました。

例えば一定のニーズがある領域においては

一定のユーザ数なり売り上げなりが存在します。

その領域でビジネスを手掛ける場合

競合を抑えて多くのシェアを取ることが

市場のコントロール権だとか先導権を得るようなこととなり

圧倒的に有利な立ち位置になるのです。

でもこのシェア争い、

今ではユーザ数や売り上げ以外にも及んできているように思えました。

スポンサーリンク

有限キャパシティ、胃袋

日本国内において、

人口は継続的に下降しています。

これはすなわち、

国内の総消費者数が減少していることになるので

どの産業においても、総消費の中からシェア争いしている

と言えてしまうでしょう。

でもそれでは話に具体性が無いので

もう少しフォーカスすると面白いように思えたモノは

胃袋、です。

戦後のモノが無い時代、

例に漏れず食べ物も不足していました。

これは日本国内の胃袋の容量よりも

著しく下回る食べ物の供給状態。

でも今は違います。

本当に酷い話と思いますが

食料自給率が低い割に

日本はフードロスが酷い。

日本人一人当たりの年間のフードロス量を計算すると

2019 年の農林水産省の発表では

アジアで 1 位。

世界で 6 位。

供給量が胃袋の容量を超えていて、

胃袋のシェアを争っている形なのです。

時間の奪い合い

もっと顕著な例は時間だと思います。

特に娯楽・エンターテイメントに

焦点を当てると分かり易いかもしれません。

昭和のテレビ普及時のエンターテイメントと言えば

プロレスだとか巨人だったと。

野球ではなく巨人というのがポイント。

多くの日本人が皆でプロレスで楽しみ、

巨人を応援して時間を過ごしていました。

エンターテイメントのバリエーション・量が

圧倒的に少なかった時代。

一方で今はニーズが多様化しており

消費者もエンターテイメントを自分で選ぶ時代。

選べるほど多岐に渡るモノが存在します。

動画・映像で言えば昔ながらの映画・テレビ・ビデオ、等々。

更に internet 普及により身近となった VOD。

youtube とか hulu とか amazon prime ビデオとか。

それこそ山のようにあります。

消費者が全部網羅することなんて出来ません。

消費者の時間は 1 日 24 時間で決まっていますし、

消費者数も人口減少していますので、年々減っています。

なので、

有限の消費者の時間をエンターテイメントは奪い合っていますし

仕事・家事・育児・勉強・その他趣味娯楽、

全てが時間を奪い合う形です。

苦肉の策で睡眠時間まで奪う事態に。

この奪い合いの過程には、

かなり巧みなマーケティングが

仕込まれていると思った方が良いでしょう。

全てを否定することは不可能と思いますが

そのマーケティングの目的はビジネスの成功です。

真の消費者目線ではありません。

なので、流行っている動画だとか食べ物だとか

まずは無視するのが得策です。

それに手を出すと、時間なり何なり奪われます。

奪われてしまっても、つまり任せてしまっても

安心出来るなら良いのですが、

残念ながらそんなことは無いことが多いので

自分を持ち、しっかりと取捨選択を判断しましょう。

にほんブログ村

↓1 日 1 回の応援クリック、よろしくお願いします m(._.)m にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

↓1 日 1 回の応援クリック、よろしくお願いします m(._.)m 育児人気ブログランキングへ
育児 ブログランキング

Facebook ページ

 - 父も勉強