沖縄旅行 (2023) 1 日目
気が付けば 2022 年も終わり、今は 2023 年です。幼少の頃、年末年始はよくテレビをダラダラと見ていた記憶があります。色々な特番が楽しく、良くも悪くも家族揃って時間を過ごしていたような気がしますが、時間の有効活用という観点では最悪だった気がします。もっと価値のある時間の使い方をすべきでした。
一方で、親元を離れて一人暮らしをしたり、結婚して子どもも授かって、今の生活が定着していますが、あまりテレビを見ることは無くなった気がします。テレビよりも有意義な時間の過ごし方に価値を見出すようになっています。
と言っても、うちの年末年始の典型的な生活は、嫁さんの実家に帰省して過ごすことです。嫁さんの実家でもよくテレビがついているので、気を抜いているとテレビを中心とした生活になってしまいそうになります。テレビを見るよりも、子どもたちには大好きな じーじ と ばーば と時間を過ごして貰いたいところです。
が、今年 (2023) はいつもと違う過ごし方となりました。何と沖縄旅行です ! 初日は移動日なので、特に目玉はありません。
スポンサーリンク
冬の沖縄は服装が難しい
この時期に沖縄に行くのは初めてです。悩ましいのは気温の違いです。出発の際、空港に向けて移動しますが、勿論、気温は真冬なのでいつも通りコート着て温かくして向かいたいところ。ですが目的地の沖縄では、日中、半袖日和だったりもするようです。真冬用のコートを着ていくと、間違いなくオーバースペック…。
仕方がないので、少し薄手の上着とかで家を出て空港を目指したのですが、肌寒さは否めず、電車の待ち時間とか結構、寒くて辛い思いをしました…。空港には有料ですがクロークサービスもあった気がします。真冬の服装で空港まで向かい、空港にてコートを預ける感じ。こういったサービスを利用するほうがスマートかもしれません。が、うちにはそんな予算ありませんので、縁の無いサービスです 笑
子どもたちの時間の活用
先日も触れていましたが、季節的なイベントは勉強と相性が悪いです。子どもたちは旅行で気分が盛り上がっていますが、毎日の営みを崩さず継続しながら、非日常となる旅行も目いっぱい楽しむ。これが上手く出来ると強いのですが、まだまだうちの子どもたちはそういったことが苦手です。楽しみなことに心奪われるのか、いつもの営みが出来ません。平日、学校に行く日のように淡々とやることを終わらせていけば、日中は旅行先でしっかり遊べるというのに…。
例えば電車での移動時間、フライトの時間、何かの待ち時間。隙間時間を上手く活用出来れば、退屈な時間も無くなりますし、遊ぶべき時に遊びに集中出来ます。そんな風に時間を上手く使える子になって欲しいものです。
ちなみに初日の食事の目玉は那覇空港にある空港食堂。代表的な沖縄料理をそこそこお手頃価格で楽しめます。チャンプルーとかソーキそばとか食べました。沖縄旅行、スタート、といった感じです。