双龍の父、大地に立つ

双子座、AB 型、晩婚理系男子が双子を授かりました

砂遊びでアイスを作る

      2017/10/09

子どもたちが通う保育園には、

街中の駅近くにあるためか

園庭がなく、外で遊ぶことが限定的になっています。

それでも、屋上では植物が植えられていたり

砂遊びできるエリアがあります。

私は保育園の見学時に 1 回チラ見したくらいしかありませんので

詳しいことはあまりわかっていません。

割りと砂遊びすることが多いようですが、

スコップや小さなコップに砂をつめて

色々と作って遊んでいるようです。

スポンサーリンク

アイス〜アイス〜

アイスやらケーキやらを砂場で作っているようです。

丸い器か何かに砂をつめて

コーンのようなものに乗せて完成とのこと。

確かにアイスですね。

でもちょっとこれ、不思議なんです。

うちでは子どもたちにアイスを食べさせたことが無いのです。

保育園でも恐らく、そんなに強い味のデザートは食べさせて貰えません。

それなのに子どもたちには

アイスの形状を認識しているのです。

恐らくですが、絵本やおもちゃでアイスが登場していたり

砂場で遊ぶ際に保育士さんがアイスを作って

アイスだよ、と教えているのだと思われます。

本物から覚えて、それをマネて遊んでいるという流れとは逆で、

マネているものを覚えて、もう少し大きくなったら本物を体験するという

不思議現象になっています。

よく考えたら他にも色々

でも実は、他にも同じような事象が起きています。

子どもたちは馬の実物を見る前から

お馬ちゃんの定義を自分の中で作っています。

それに似たものは、

本物であろうとデフォルメされたものであろうと、ポニーであろうと、

おうまちゃん !

とちゃんと言います。

他に、豚さんも該当します。

嫁さんがたまたま持っていた豚のぬいぐるみ (しかも青色 笑) を

竜太 (仮称) や竜子 (仮称) は気に入っています。

特に竜太 (仮称) は豚さん大好きです。

そのぬいぐるみで豚さんの定義が出来上がっているようで、

スーパーとかで実物に似せた豚さんの大きなフィギアがあったり、

デフォルメされた豚の絵が描かれたお店の前を通ると

それを指差して、

豚さん !

と言っています。

不思議なものです。

現代社会では起こりえますが、

情報や物が流通していない時代にはありえない現象に思えます。

人間の認知能力はよく出来ていますね。

にほんブログ村

↓1 日 1 回の応援クリック、よろしくお願いします m(._.)m にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

↓1 日 1 回の応援クリック、よろしくお願いします m(._.)m 育児人気ブログランキングへ
育児 ブログランキング

Facebook ページ

 - 保育園・産後, 子育て