NativeCamp レッスン圧縮 (3 ニュース / レッスン)

このブログでは何度も触れていますが、忙しい日々の中、何とか時間を作って英語の勉強にも取り組んでいます。子どもたちの話ではなく、私の話です。もはや執念とも言える域と思いますが、オンライン英会話レッスンを基本的には毎日受講しており、この取り組みの中で何とか TOEIC のスコアアップも狙っています。が、以前記載したように TOEIC の結果は今年度もいつも通りのガッカリ感。まぁ普段、英語を使う機会が無く、英会話レッスンのみが英語を話す機会となっていることと年齢のことを考えたら、現状維持出来ているだけでもマシなのかもしれませんが。結果はイマイチでしたが、それでも盲目的に英語の勉強は継続しており、NativeCamp の英会話レッスンを中心に頑張っています。
色々あって、最近は 1 日に 4-5 レッスン受けるようになっていましたが、ちょっと圧縮することにしました。で、何とかこの圧縮先を定常化出来そうな感触です。
スポンサーリンク
Daily News の記事 レベル 6-7 以上を網羅
NativeCamp の教材の中で、毎日更新されるものの 1 つが Daily News という教材です。日々、最近の時事ネタやちょっとした tips がニュース記事みたいになっていて、それをリスニングして理解確認の質問に答えたり、記事の内容に沿ったディスカッションをするといった内容になります。記事はレベル 4-5 向け、6-7 向け、8-9 向けの 3 種類あり、私は 6-7 向けと 8-9 向けの記事を全て網羅しようと毎日一生懸命レッスンを受けています。
恐らく今年の頭くらいから 1 日にアップされるレベル 6-7 向けと 8-9 向けの記事数が以前より増した気がしていて、全て制覇するためには 1 日のレッスン数を以前よりも増やす必要が生じていました。それでも意地と根性で受講するレッスン数を増やして何とか網羅していたのですが、1 日 24 時間という制約の中、やはり時間的に厳しさを感じていました。
1 レッスンで 3 つの記事を終える
レッスン数を減らしつつ自分が納得・満足する方法として、レベル 8-9 以上のモノに限定する考えもありますが、レベル 6-7 向けの記事もたまに難しいモノもあって侮れないので見過ごす訳に行きませんでした。ということで苦肉の策ではありますがテンポの速い講師のときにニュース記事 3 つ分を取り組めないか試してみました。普段は 1 レッスンで 2 つ分を終えるようにしていたのですが、そこからさらにもう 1 つ追加です。
講師によってレッスンのテンポやスピードは色々違いますが、以下をリクエストすることで凡そどの講師でも 3 レッスン消化できることが分かってきました。
・Words and Phrases では自分で英文を作らない
・Discussion パートを飛ばす
自分で英文を作っても 3 記事分終わる講師も居ますし、3 つ目の記事が終わるタイミングで 2-3 分残るケースもあり、その場合は 3 つ目の記事の Discussion パートに取り組んでいます。また、上記リクエストをテンポの速い講師にお願いすると、何と 1 レッスンで 4 つ記事を消化することも出来ました。最近、このスタイルで安定してきましたので、思惑通りレッスン数の圧縮に成功しました。時間は有限ですので、少しでも工夫して捻り出さないと何も出来なくなりますね…。