双龍の父、大地に立つ

双子座、AB 型、晩婚理系男子が双子を授かりました

対価と接客のバランス

   

年始から数日間、

嫁さんの実家で過ごしました。

うちの実家も嫁さんの実家も遠いので

いずれにしても飛行機で帰省しますが、

気がかりは子どもたちです。

いつも子どもたちには

飛行機に乗る前にしっかり遊んでもらい

フライト中は寝て貰っているので何とかなっていますが

この先どうなることやら。

それはともかく、

嫁さんの実家に帰省している際、

タクシーを使う機会があり

運転手さんとの会話で興味深いものがありましたので

今日はそのことに触れておきたいと思います。

スポンサーリンク

いつから料金メーターを回すべきか

あまりタクシーを使わないので詳しくありませんが

タクシーって、確か走行距離と時間、

どちらが伸びても乗車料って上がるはずですよね。

で、嫁さんの実家に帰っている間に買い物する際は

駅の近くのショッピングモールに行くのですが、

その周りが酷い渋滞で大混雑です。

ショッピングモールの地下の駐車場まで

(タクシーが) 呼び出されてしまうと

駐車場から地上に出るまでもなかなか車が進まずに

結構な時間が経ってしまうので、

料金メーターを回すと乗車客は怒る人が居る

という話を聞きました。

一度怒られて以来、駐車場を出るタイミングで

料金メーターを回すようにしたと

その運転手さんは言っていました。

物価と生産性が上がらない理由

接客上、お客様に不快な思いをさせないために

駐車場を出てから料金メーターを回し始めることは

正しいと思います。

ただ、経済的な観点で言うと微妙に思えました。

長時間、駐車場から脱出できないのは

乗客だけでなく運転手さんも同じです。

その間の拘束時間、運転手さんは労働力を使っています。

その労働力に見合うお金が動いていないことになりますので

生産性の低い日本、物価上昇が進まない日本、

まさにそのものな気がしました。

しかも道中で渋滞に巻き込まれたときは

料金メーター止めないのに、

最初だけなぜか課金スタート出来ないという…。

好景気時代は、そういった接客をしても

他で高額の取引が発生する機会があったと思うので

サービスとして全然あり得たのだと思います。

その経験を多く持つ日本人消費者が

今の物価上昇が進まない現状においても同じことを求めているのです。

その結果、苦渋の選択で様々な価格を上げられずにいる。

そんな風に思えました。

どこかのブログか本で、

日本人は他人からモノを盗まないが

他人の時間を平気で盗む

といった記載を見た気がします。

本当にその通りに思えます。

相手の時間消費に対して感謝があるなら

しっかりそれに見合うお金を動かすべきですね。

うちも子どもたち 2 人の教育費と

嫁さんと私の老後の生活費を考えると

まったく余裕ないので

ケチケチした消費者になっていますが

提供者の生活等も考えて世の中に優しい人にならなくては

と思えた体験でした。

子どもたちの性格にも影響しますしね。

にほんブログ村

↓1 日 1 回の応援クリック、よろしくお願いします m(._.)m にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

↓1 日 1 回の応援クリック、よろしくお願いします m(._.)m 育児人気ブログランキングへ
育児 ブログランキング

Facebook ページ

 - 父も勉強