初めての夏休み (小 1)
夏休みです。
遂に子どもたちは夏休みを迎えました。
何かよく考えたら感慨深いですね。
就学前は
保育園に子どもたちは通っていました。
保育園は、働く親御さんたちのために
子どもたちを預かって保育頂けるところ。
働く親御さんは 7 月だろうが 8 月だろうが
お盆休みとそれに付随した夏休み以外、
長期的な夏休みもありません。
ので、子どもたちも保育園に通い
保育園で過ごしていました。
が、今年からは違います。
小学生は夏休みを迎えるのです。
うちの子どもたちにも
夏休みが訪れたのです。
スポンサーリンク
貴重な夏休みで何をするか
一般的な小学校であれば
夏休みは 7 月の下旬ごろから始まり
8 月末までといったところでしょうか。
うちの子の通う小学校でも同様です。
子どもたちにとってはまだ夏休みのイメージが沸かない中で
終業式の日を迎えて
夏休みに突入しました。
例えば親が仕事をしていると
親は子どもたちに何かしてあげることも出来ません。
ので、親の関わり無しに
子どもたちは自分たちで好きに過ごす必要があります。
まぁ人生の中で限られた時期しか
そんなことも出来ないので
自由に伸び伸びと過ごさせても全然良いと思いますが
夏休み中の取り組みが
同学年の子との差を生むことになるのも事実です。
沢山遊んで、沢山勉強して、沢山貴重な経験をして。
そんな風に充実させてあげたいと思ってしまいます。
と言うのも、私が小学生の頃、
夏休みって物凄く時間を無駄に過ごしていた気がするのです。
それではイカンな、と思っています。
部分的に学童も頼る
子どもたちは普段、
学校の授業が終わると
学校関係者が運営する学童で過ごしています。
夏休み時期も別料金ですが学童利用可能です。
が、なかなかお高い…。
私立小学校の宿命でしょうか。
しかも夏休み時期、
全ての平日に学童利用出来るような感じでは無く
妙な空白時期が設けられています。
お盆時期だけならともかく、他の時期も空白だったりして。
謎です。
利用は一日単位で料金発生する感じ。
最初は全て利用する前提で料金計算していたのですが
1 人分もそこそこの金額になり、最後に x2 したら
笑っちゃう程お高いことに 笑
という訳で、何とか 1/3 は利用を減らしました。
自宅で私が在宅勤務しながら子どもたちの面倒を見る、と。
利用が残った 2/3 は学童で習い事的なアクティビティが
予定されている日にしました。
削った 1/3 は特に予定が入っていなかったので
多分、普通に楽しく遊ぶだけかな、と思い。
学童では勉強する時間も、前述のような習い事もありますし
お昼ご飯や軽食もあります。
それに加え、普通に遊ぶ時間もあるようなので
子どもたちは退屈しなさそうです。
お財布は苦しいですが、仕事もありますし
子どもたちの夏休みの時間の有効活用も考えないといけませんので
背に腹を変えられず、ある程度利用することにしています。
残る課題は、学童が無い日の子どもたちの過ごし方です。
どうしたものかしら、ね。