双龍の父、大地に立つ

双子座、AB 型、晩婚理系男子が双子を授かりました

英検 5 級模試 (参考書のモノ)

   

最近、このブログでは触れることが多いですが、うちの子どもたち、英検 5 級に挑みます。これまでは参考書を中心に演習を重ねてきましたが、まだ本番形式では練習していませんでした。そろそろ頃合いと思い、以前このブログで紹介した参考書 (小学生のためのよくわかる英検5級合格ドリル ) に含まれる模試に取り組んでみました。流石に本番形式のモノは問題数も多く、取り組むのも一苦労です。

スポンサーリンク

筆記 25 分

英検は筆記問題からスタートするようです。子どもたちが受ける 5 級では筆記 25 問。制限時間は 25 分のようですので、1 問あたり 1 分です。そう考えると結構慌ただしいように思えますが、実際に取り組んでみると 1 問あたり 1 分使うことは稀で、それよりも短い時間で答えを選び、マークを塗りつぶす感じになります。

今回取り組んだ模試は前述の参考書に含まれるものです。問題数は本番と同じようにしてあります。制限時間も同様に設定しましたが、竜子は 15 分くらい余らせて、竜太は 9 分くらい余らすくらいで全て答えを塗りつぶせていました。ただ、竜太はマークの塗りつぶしが若干甘く、ちょっと薄いように感じたり、若干白い部分が残るような感じなので、もしかすると機械が認識せず誤答となるやもしれません。

リスニング 約 22 分

リスニングは時間配分の懸念がありません。音声に沿って進めるだけです。注意点としては、最後の問題まで進んで音声が全て終了した後に、筆記用具を置いて解答用紙提出となる点です。後でマークシートを塗ろうと考えていると痛い目に合いますので、1 問 1 問、その都度答えを記入する方法に慣れる必要があります。あと、例題が 1 つだけありますが、全チャプター (1 部から 3 部) に例題がある訳ではなく、1 部の最初だけあります。

で、うちの子どもたち、取り組んでみた結果としては、竜太が 2 点失点、竜子が満点でした。申し分ないです。がしかし、このテキストは本番より難度が低いと言われていますので、本番の問題となるとこうも行かないと思います。年明けはついに過去問に取り組む予定です。さてどうなることやら。

にほんブログ村

↓1 日 1 回の応援クリック、よろしくお願いします m(._.)m にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

↓1 日 1 回の応援クリック、よろしくお願いします m(._.)m 育児人気ブログランキングへ
育児 ブログランキング

Facebook ページ

 - 子育て, 学習