さよなら 2024 年
今日は大晦日ですね。今年 (2024) も終わりです。明日になるともう 2025 年です。早いモノです…。Windows95 が注目を集めてからもう 30 年近く経っているということに。本当にあっという間です。うちの子どもたちも、生まれたかと思ったら保育園に通いだし、そして気が付いたら卒園して就学、今では立派に小学 3 年生。そしてもう中学受験への取り組みが始まりつつある感じ。本当にあっという間ですし、これからの生活は気が重いです…。
とは言え、無事に今年 (2024) が終わること、新年 (2025) を迎えることにまずは感謝、です。
スポンサーリンク
勉強を頑張れども
うちの子どもたちは毎日コツコツと勉強に取り組んでいて、本当に偉いです。その努力が実ったのか、子どもたちは英検 4 級を合格していますし、漢検も 7 級合格しています。そしてもうすぐ漢検 6 級の受験を控えている状態。既に漢検 6 級の模試や過去問の取り組みは終えており、正答率からすると十分合格圏内ですので、まぁ恐らく大丈夫でしょう。今はその次の漢検 5 級の勉強をしていますので、6 級の漢字を少し忘れつつあります。特に竜太。なので試験前に再度いくつか模試や過去問に取り組んで、覚えた漢字を思い出させないと、です。そして英検も今では 3 級に向けて少しずつ勉強しています。あまりに少しずつ過ぎるので、教えたことが定着する前に忘れ去られるところが不安になります。が、まぁ焦らず頑張っていきたいと思います。
こんな感じに頑張っていますし、それなりの成果も出ていますが、中学受験の観点では全然まだまだ…。
中学受験を意識した算数が大変
小学生は中学受験に向けて、特殊算と呼ばれる少し独特な考え方や解法を学びます。中学以上の数学の知識を使えば、連立方程式だったり他の方法を思い付くことが出来ますが、中学受験はあくまで小学生が受けるモノですので、小学校の履修範囲の知識で解く必要があります。中学で学ぶ算数を先取り学習しておけば解けるかと言うと、その場合、かなり複雑な方程式を立式することになり、余計に難しくなる問題も多々あるとのこと。
と言う訳でこちらの取り組みも子どもたちは一生懸命取り組んでいますが、これがなかなか大変…。特に竜太が辛そうです。と言うのも、割と文章題が多いので、日本語の意味合いが分からなかったり、ロジカルシンキングしながら解くような問題がかなり苦手なようです。前述のように普段勉強を頑張っていても、中学受験を意識した勉強となると勝手が異なってしまうようです。が、これからこの取り組みや内容がメインになって来るでしょうから、2025 年、厳しい取り組みが本格化する年になりそうです。
取り合えず。今年もお世話になりました。皆さんも良い年をお過ごし下さい。