双龍の父、大地に立つ

双子座、AB 型、晩婚理系男子が双子を授かりました

おしごと = 目の前に居ない

      2018/01/29

少しずつ色々と会話が出来るようになっている

うちの子どもたちですが、

最近、

おしごと

という言葉を使うようになりました。

身の回りの大人が良く使う単語なので

覚えて発話出来るようになったと思われます。

ただ、使い方が若干違うあたり、

意味をまだ履き違えているような感じがします。

スポンサーリンク

ママは ? おしごと

保育園の送り迎え、基本的には私一人で何とかしています。

その時間、嫁さんは仕事だったり通勤中だったり帰宅中だったり。

で、子どもたちからすると

普段一緒にいる人が居ないことに違和感を持つようで、

ママは ?

と頻繁に聞く時期がありました。

その都度、

お仕事〜。ママはお仕事。

と答えていたのですが、

恐らくそのやり取りで

おしごと

という言葉を覚えたと思われます。

もちろん、保育園でも

ママは ? パパは ? みたいな質問が頻繁に出ていそうです。

その都度、保育士さんから

お仕事〜

という答えを聞いていると思われます。

A くん、おしごと ?

ただ、

おしごと

という言葉の意味までは理解できていない模様でした。

というのも、先日、

保育園のお友だち A くんの名前を出して

子どもたちとお話をしていたのですが、

A くん、おしごと〜

と言っていました。

どうやら、

おしごと = 目の前にいない人

という定義のようです。

なので、大人だけでなくお友だちにも

おしごと

という言葉を使っているようでした。

こんな感じで、使えているようで使えていない言葉が

まだまだ沢山ありそうです。

使いながら覚えていく感じが子どもならではですが

大人も外国語を学ぶ際、

同じように、使って間違えながら訂正して覚えていく方が良さそうですね。

意味の理解よりも、まずは会話で使ってみる感じの方が

言葉を覚える意味では自然なのだと

子どもたちを見ていて思いました。

にほんブログ村

↓1 日 1 回の応援クリック、よろしくお願いします m(._.)m にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

↓1 日 1 回の応援クリック、よろしくお願いします m(._.)m 育児人気ブログランキングへ
育児 ブログランキング

Facebook ページ

 - 保育園・産後, 子育て