双龍の父、大地に立つ

双子座、AB 型、晩婚理系男子が双子を授かりました

部屋干し用の除湿機が寿命 ?

      2018/11/13

子どもたちが生まれて

毎日洗濯をするようになりました。

更に子どもたちを保育園に連れて行くようになって

1 日に必要な服が圧倒的に増えました。

なので、毎日洗濯して

毎日乾燥機で乾燥させています。

独身のときに週 1 回の洗濯だけだったことを考えると

驚きの変化ですよね。

洗濯機の乾燥機能で大半を乾かすのですが

中には乾燥機 NG の素材やら服があったりします。

そんな服向けには

室内干し + 除湿機を駆使して毎日乾かしています。

なので、除湿機はちょっとした生命線になっているのですが

その除湿機、以前から少し壊れかけていましたが

電源周りが致命的になりつつあるようです。

スポンサーリンク

電源プラグの挿し方では電源が落ちるように

以前から、急速乾燥モードや衣類乾燥モードの強にすると

熱センサーが過剰に敏感に働くみたいで、すぐ停止していました。

まぁそれは、タイマーモードにすれば設定した時間まで

動き続けてくれていたので、それで騙し騙し使っていたのですが

最近、夜セットして朝起きて見てみると

除湿機が志半ばで停止した形跡がありました。

除湿機内のタンクにも水が殆ど入っていません。

また、いつものように使おうとすると

電源が入らなかったり、入ってもすぐ切れる場合がありました。

電源プラグを差し替えると電源が入ったり安定したりしていますので

どうやら電源プラグやコードの内部で断線してきている模様です。

次の候補もデシカント型

もう 5 年も使っている除湿機です。

壊れるのも無理は無いため、

そろそろ新しいものに買い換える時期かもしれません。

で、除湿機と言えば大きく分けて 2 種類タイプがあります。

  • コンプレッサー式
  • デシカント式

あと、ハイブリッド式というのは上記 2 タイプ両方入っているもので

更に、ペルチェ式というのも最近はあるみたいです。

コンプレッサー式と同じく、冷やして除湿するタイプで

コンプレッサーを使わず別の冷却媒体を使っているため

非力ながらもコンパクトさを実現しているとのこと。

小型でサブ用途が適切ですし、コンプレッサー式と同様に

寒いと効果が薄いみたいなので、ここでは割愛します。

で、洗濯物を乾かす、年中使う、という条件においては

やはりデシカント型になると思います。

デシカント型の除湿機の候補のメーカーは今のところ

  • パナソニック (継続)
  • 日立

です。

そろそろ長くなってきたので続きは次回にしますが、

次回は具体的な機種名も取り上げて触れたいと思います。

にほんブログ村

↓1 日 1 回の応援クリック、よろしくお願いします m(._.)m にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

↓1 日 1 回の応援クリック、よろしくお願いします m(._.)m 育児人気ブログランキングへ
育児 ブログランキング

Facebook ページ

 - 子育て, 父も勉強