双龍の父、大地に立つ

双子座、AB 型、晩婚理系男子が双子を授かりました

年中さんの子どもたち

      2020/06/04

コロナ禍による自粛が解除され

通常の生活が戻りつつあります。

一方で、新規感染者数が徐々に増えていることもあり

第二派の発生が危ぶまれていて

予断を許せない状況。

またもや緊急事態宣言されて、

自粛になる可能性も否めませんね。

とは言え、

経済も回さないと失業だとか景気低迷で

コロナのような大変な病気と同じくらい

厄介な事態に陥ることも出来ないため

何とか経済活動を再開させる必要があります。

その経済活動に親は時間を費やす必要があり、

その間、子どもたちは保育園でお世話になる訳です。

4 月から自粛騒ぎでバタバタしていましたが

子どもたち、気が付いたらもう年中さん。

少し保育園生活を聞いてみると

一応、おねえさんおにいさんしているみたいです。

スポンサーリンク

下の学年の子に気遣う子どもたち

もともと竜子は

おままごととかするときも

おねえさんになりきっています。

年少さんのときも

年中さんや年長さんのおねえさんに強い憧れがあったみたいで、

クラスの教室が

学年で区切られていた李別の部屋になっていないこともあり

竜子はよく、

上の学年のおねえさんと混ざって遊んでいたみたいです。

まだ具体的な話は聞けていませんが

きっと、下の学年の子どもたちに

ちょっと偉そうになって

おねえさんぶっているに違いありません。

一方の竜太は

あまりおにいさんしているイメージがありませんでした。

ただ、ぬいぐるみだろうと何だろうと

可愛らしいモノは好きなので

小さな子が可愛らしくしていると

気になって見守っていたりしていました。

で、先日、竜太におにいさんしているかどうか聞くと

どうやら、しているらしいです。

もう年中さんだね。

保育園で小さい子たちを助けてあげている ?

と聞くと、

(泣いている子がいたら) いつも、どうしたの ? て聞いているよ

と先日、竜太が言っていました。

年少から年長まで一緒に遊ぶ良い環境

色々と良し悪しがあると思いますが

子どもたちが通う保育園の良い点として

前述の通り、

年少さんから年長さんまで

同じフロアの大きな教室に区切りなく、

それぞれの領域を作って教室にしているようです。

それぞれの学年で分かれて何かするときは

それぞれの領域で何かするらしいのですが

自由に遊ぶときとかはボーダーレスな感じの模様。

この環境が、多くの子どもたちと接点を生み

子どもたちの発育に生かされているように思えます。

あと、厳密には年少さんの 1 つ下の

2 歳児クラスも同じ階にあり、

年少さんから年長さんまでが居る大きな部屋と繋がっています。

なので、年長さんや年中さんは

多くの小さな子を相手にする機会があるらしく

おにいさんおねえさんの心を養えているように思えます。

うちは双子で上下がありません。

その点、この環境は子どもたちにとって

本当に良い環境に思えています。

家庭で出来ない分、しっかりと

おにいさんおねえさんになってもらいたいものです。

にほんブログ村

↓1 日 1 回の応援クリック、よろしくお願いします m(._.)m にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

↓1 日 1 回の応援クリック、よろしくお願いします m(._.)m 育児人気ブログランキングへ
育児 ブログランキング

Facebook ページ

 - 保育園・産後, 子育て