双龍の父、大地に立つ

双子座、AB 型、晩婚理系男子が双子を授かりました

竜太も逆上がりが上手に

      2021/12/21

このブログで何度も触れていましたが

うちの子どもたち、逆上がりをコツコツ頑張っています。

竜子は先に逆上がり出来るようになり

保育園最後の運動会で鉄棒を披露する演目で

見事、逆上がりを成功させていました。

竜子の他、逆上がりをしていた子は 1 人だけなので

年長さんクラス 18 名くらいの中で合計 2 名が

逆上がり出来る、といった感じのようです。

とは言え、運動会で披露していないだけで

実は出来る子も潜在してそうですが 笑

で、残るは竜太ですが

竜太も逆上がりを安定的に成功させるようになってきました。

スポンサーリンク

ポイントは腕、ではあるが

以前もこのブログで記載していましたが

youtube で逆上がりの解説を見ると非常に分かり易いです。

色々と物色した訳では無いですが

我が家では、

池谷幸雄 元オリンピック銀メダリストの動画を見ていました。

解説がロジカルで分かり易く

私が幼少の頃に大人から貰った根性論的なアドバイスとは大違い。

アドバイスが動画で再現されているアタリも

今の時代は恵まれていますね。

そこでも触れられていますし

実際に子どもたちの逆上がりを見ていて再認識したのですが

やはり、腕が重要です。

腕が伸びてしまうと成功しません。

動画でも、腕がしっかり曲がって逆上がりの模範を紹介されていますが

少し疑問がありました。

と言うのも、公園とかで見かける

逆上がりをしている子だとか

竜子の成功例を見ても

腕が模範通り曲がっているかというと

そうでもなく、伸びているようにも見えます。

これはどういう仕組みで成功しているのか

イマイチわかりませんでしたが

竜太が逆上がりを成功させている動画をコマ送りにしていて

何となくわかった気がしました。

腕を曲げる・引く方向性が大事

鉄棒から体が離れると

逆上がりはまず出来ません。

その意味でも、腕はしっかり曲げて

体と鉄棒をくっ付けるのが定石です。

が、どうしても腕力が十分でない場合

ジャンプの後に一度、腕が伸びてしまいます。

が、最初から腕が伸びるともうリカバリが効きませんので

グッと曲げながら飛びつつ、

竜太逆上がり 1
竜太逆上がり 2

その後も、意識としては曲げる・引くことを意識して

体を鉄棒に近付けることに専念すると

一度伸びた腕がグッと曲がって

再度、体が鉄棒の近くに近寄せられるようです。

竜太逆上がり 3
竜太逆上がり 4
竜太逆上がり 5
竜太逆上がり 6

お腹まで鉄棒が来たら

後はもう出来たも同然。

腹筋使って脚 (太もも・膝) を鉄棒に気合で絡ませる感じ

竜太逆上がり 7
竜太逆上がり 8

脚 (太もも・膝) が上手く鉄棒に絡みついたら

後は手首をクルリンとひねってあげます。

バイクのアクセルを開いてエンジン回すときみたいに。

そして背筋と腹筋と腕を駆使して起き上がると

逆上がりの完成となります。

竜太逆上がり 9
竜太逆上がり 10
竜太逆上がり 11

今回の一連の写真、

かなり分かり易いコマ送りになっているかと思います。

まだ逆上がりが苦手な子や親御さんは

参考にしてみて下さい !

にほんブログ村

↓1 日 1 回の応援クリック、よろしくお願いします m(._.)m にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

↓1 日 1 回の応援クリック、よろしくお願いします m(._.)m 育児人気ブログランキングへ
育児 ブログランキング

Facebook ページ

 - 子育て, 父も勉強