双龍の父、大地に立つ

双子座、AB 型、晩婚理系男子が双子を授かりました

竜太、やらない理由ばかりつける

   

先日、竜子が算数の問題に慣れてきた話をしました。

これまでは、ずっと 2 つの数字の四則演算でしたが

今では 3 つの数字で、しかも括弧があったり無かったり

掛け算と割り算を先にして、その後に足し算引き算をする

といった計算の順番に気を使う問題に取り組んでいます。

扱う数字も整数ではなく

これまで通り分数を扱っています。

一度、混乱してしまい

分数の四則演算すら

さっぱりわからなくなってしまっていましたが

2 つの数字の計算問題を復習したら思い出したらしく

3 つの数字の計算問題も解けるようになってきています。

一方の竜太は分数の四則演算の正答率が悪いため

一度、分数の計算の振り出しに戻って

少しずつ練習し直しています。

そんな竜太ですが、意識的なのか無意識的なのか、

算数から逃げるような言動が多いです。

スポンサーリンク

別の取り組みを口実に

竜太の取り組みは

分数の足し算からやり直しています。

足し算をして、最近、ようやく引き算の問題が終わりました。

ここから掛け算と割り算に入っていきますが

実は分数の計算は

足し算と引き算の方が難しく

掛け算は約分さえ出来れば簡単です。

割り算も分母と分子を入れ替えて掛け算するだけ。

なので、掛け算に入った段階では

これまでの足し算と割り算の難度からすると

グッと下がるはず…なのですが

色々と言い訳がましく

進捗を鈍化させています。

例えば、

チャレンジタッチの AI 国語算数を沢山やってた

と言って、

その分、算数が進んでいないことの口実にしたり。

そんなに算数が嫌なら、その分、ピアノ練習したら ?

とこちらから言ってみると

何の抵抗・気兼ねもなく算数を切り上げてピアノに向かいます。

そんなのばかりです。

気に入らないモノを遠ざける

竜太の場合、算数だけの話ではなく

気に入らないモノは大抵、遠ざけようとします。

まぁ自然と言えば自然です。

が、この傾向が

竜太の可能性をかなり狭めているように見えます。

少しでも気に入らないとそれをやりたがらないので

少し我慢してやってみたら面白くなる、といった物事に

全然可能性を見出せないことになります。

どんなモノ事にもつまらないと思えてしまうことは含まれます。

減点評価ばかりして遠ざけていると

目の前に残るものは本当に一握りになります。

残ったモノ、つまり興味があることだけに集中する

といった戦略もあるかと思いますが

そんなモノ事においても

もっと天才的な人が存在して

そういう人の足元にも及ばない

といったことだってあり得ますし

たまたま調子悪く上手く出来ないこともあります。

なので、ある程度、多くの物事に取り組んでおき、

どれかが上手くいかなくても

別のどれかが上手くいっている状態

を作っていくことが

気持ちを安定させるように思えています。

が、竜太にそれが伝わるか否か…。

色々と不安になりますね。

にほんブログ村

↓1 日 1 回の応援クリック、よろしくお願いします m(._.)m にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

↓1 日 1 回の応援クリック、よろしくお願いします m(._.)m 育児人気ブログランキングへ
育児 ブログランキング

Facebook ページ

 - 子育て, 学習