「 月別アーカイブ:2018年03月 」 一覧
-
-
震災から 7 年
人生で命の危険を感じる経験は 幸いにもそう多くありませんが、 2011.3.11 …
-
-
ちゅっ !?
毎日、子どもたちを保育園に送り迎えしていますが 抱っこ紐に竜太 (仮称) を入れ …
-
-
職場におけるラジオ体操
2018/03/09 父も勉強
今の職場で初めての経験ですが、 毎朝 9:30 になるとラジオ体操が始まります …
-
-
今更ながら見た “君の名は。”
子どもたちのお世話に追われる日々ですが、 週末、子どもたちが寝静まった後に少し時 …
-
-
かな印字なしのノート PC を探す
2018/03/07 父も勉強
以前も記載していましたが、 定期的に来る新しいパソコン欲しい病に憑かれております …
-
-
腰痛対策にマットレスを新調 (自分用)
子どもたちを毎日保育園に送り迎えしているためか 私の体は悲鳴を上げています。 も …
-
-
ぎゅーっとしてくれるように
2018/03/05 子育て
子どもたちを保育園に送り迎えする際、 子どもたちが自ら歩いてくれるとかなり助かり …
-
-
子育て世代は保障付きがお得に思えた
子どもたちのお世話で疲弊する毎日です。 そんな生活なためか、 何か高価なものを購 …
-
-
ベビーフェンスを限定解除するように
2018/03/03 子育て
以前、うちにベビーフェンスを設置したと記載していました。 子どもたちの月齢的にも …
-
-
サツマで小躍りする子どもたち
2018/03/02 子育て
子どもたちにご飯を食べさせる際、 既に子どもたちは自分でフォークやらスプーンを使 …