双龍の父、大地に立つ

双子座、AB 型、晩婚理系男子が双子を授かりました

情報科学と資格と実践と

      2020/07/25

先日、この年齢で (悪い意味で)、

情報処理技術者の応用情報技術者

の資格を取得を目指すことになったことに触れました。

IT 系のエンジニアとしては

新卒で採用されて数年後とか 30 代に入る前に取るのが

一般的のようですが

私は必要性を感じなかったですし

そのときに勤めていた前職からも

特に求められませんでしたので

全然、資格取得何て考えたこともありませんでした。

がしかし、今の勤め先の SE としての評価制度の変更に伴い

今のポジションでは最低限持ってて当たり前ですし

その上位にあたる情報技術者の高度区分を持っておくことが

望ましいようです…。

育児と仕事と家事を全て成り立たせながらの勉強は苦しいため

取り合えず、まずは最低限の資格取得から狙うことにしましたが

細々と勉強しながら、ふと、疑問が沸きます。

どうして大学卒業だとかのタイミングで

この資格を取得しなかったのだろう、と。

スポンサーリンク

専攻していた情報科学の授業の内容

早速、応用情報技術者の試験勉強ということで

参考書を買って読み進めていますが

どの内容も殆ど、大学の授業で受けたことのあるものばかり。

割と真面目な大学でしたし、

なおかつ大学内においても専攻が際立って真面目なところだったので

単位の取得はそれなりに大変で

授業出席率だとか試験の結果が悪いと

同情票とかも無く、平気で問答無用に単位貰えないとこでしたので

必死に試験勉強もしていました。

応用情報技術者の参考書の内容や練習問題、

取り組んでみて思うことは

大学で単位取った直後だとか

それこそ修士試験を受けた直後とかだったら

そんなに苦労せずに資格取得出来たのではないだろうかと…。

私は学生の頃、

何かぼんやりと将来が不安でした。

大学の研究も上手く出来ず、

卒業すら出来ないのではないかと思い

塞ぎ込んでいた時期があります。

一方で、大学の友だちの中で

薬学部だとか医学部の人たちは

大学卒業のみならず、

薬剤師免許や医師免許や放射線技師の免許やら

将来の職の安定に繋がる資格を取っていて

それを物凄く羨ましがっていた気がします。

でもなぜか、自分自身を含めて

情報科学に携わる人たちは

資格取得を全然していませんでした。

どうにも価値を見出していない人ばかり。

これはまぁ、本質的な所だったりします。

資格なんて飾り

情報科学だとか情報技術の分野において

資格があることって

本当に空気のようなモノです。

なぜなら、

そんなことより実践での経験や

経験から生まれるセンスやクリエイティブな発想の方が

よっぽど重要なのです。

基礎を重要視しない、という訳では無く

基礎をしっかり固めて実践に多く取り組んで

優秀な人のやり方を模倣しながら自分の力にしていって

自分のセンスを磨くことが一番重要視されます。

それで身に付けるスキルが、

資格の有無なんて誤差にするほど

凌駕してしまう世界です。

では資格があると何が良いのか。

それは、その分野にあまり詳しくない人向けに

アピールしやすくなります。

それはクライアントかもしれませんし

それは雇い主かもしれません。

こういう話を多くのエンジニアがよくわかっているため

ずっとその分野に居ると、

資格取得という行動に移らないのだと思います。

ただ、アピールの側面ではやはり資格は優秀です。

バックグラウンドが情報科学ではない場合

資格を取っておくと SE としての就活や転職活動に有効です。

また、バックグラウンドが情報科学であっても

例えば社内で希少性をアピールする場合は

やはり資格取得が有益に思えています。

私も転職活動を通じて

例えば取得した資格に情報処理技術者の高度区分を書けていれば

きっともう少し有利に働いたように思えます。

その資格有無で本人のスキルを測るというより

例えば雇い主は、そのスキルを持っている人材を雇用し

クライアントに対峙させる際、

資格を持っていることをアピールすれば

クライアントは競合の提案よりも興味と安心を持つかもしれません。

飾り程度と思いながらも、その飾りに弱い人たちが

世の中には大勢居るのです。

その意味において、これまで二の次にして興味を持ちませんでしたが

取得しておいた方が良かったように思えています。

まずはともかく、

20 代に混ざって応用情報技術者の資格取得を頑張りたいと思います。

にほんブログ村

↓1 日 1 回の応援クリック、よろしくお願いします m(._.)m にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

↓1 日 1 回の応援クリック、よろしくお願いします m(._.)m 育児人気ブログランキングへ
育児 ブログランキング

Facebook ページ

 - 父も勉強