竜太の突発的な体調不良に不穏を感じる
2025/02/19

このブログは子どもたちが生まれたことをきっかけにスタートした育児ブログです。双子の親になるにあたり、何か稀有な経験もあるだろうと思い、折角だから綴っておこうと思いスタートしています。ふたを開けてみるとそこまで突飛なことは起きず、ただただ、育児の慌ただしさと大変さに忙殺される毎日が始まりました。特に子どもたちが 3 歳前後のときだとか、保育園に通っている時期は、ずっと手がかかる感じで育児以外に何もできない日々が続いていた気がします
子どもたちが小さかったときも今もそうなのですが、竜太の食欲が無いときは物凄く心配になります。何よりも食べることが好きな竜太が食べない。かなり体調が悪いのではないかと思ってしまいます。そして最近、竜太が急に体調を崩すケースがありましたが、いずれも塾のある日で塾に行く前だったのが物凄く気がかりです。
スポンサーリンク
吐き気や便意伴う腹痛
数か月前、竜太が帰宅すると、学校で体調が悪くなったと言っていました。その日は塾がある日で、塾に向けて出発するまで 1 時間強、ありましたので、横にならせて寝かしていました。風邪でもひいてしまったかと思い、休ませつつ、塾の間お腹が空くだろうと思い、いつも通りおやつを準備。寝ている竜太を起こして食べさせて、少しすると竜太が急に嘔吐してしまいました…。その日はもう無理と考えて塾は欠席。幸い、翌日には復活して、たまたま竜太が欠席した授業の振り返りの枠もあったので出席させて、事なきを得ました。
そしてここ最近のことですが、またも塾のある日、いつも通り竜太は帰宅して元気そうにしていました。竜子がお腹痛いと言っていて、塾に行けるか不安でした。塾の小 4 カリキュラムでは塾の時間が更に長くなったので、いつも少し早い時間帯ですが塾に向けて出発する前に夕食を食べさせています。竜子は食べているうちに復活。一方、竜太がお腹痛くなって便意があったり、吐き気があると言い出し…。夕食も結構残すことになりました。取り合えず吐くことも下すことも無かったので、そのまま出発させて、その日特に体調が更に悪化すること無く、竜太も途中で復活したらしく、事なきを得ました。が…。
疲労とかストレスとか、心が拒絶しているのかも
竜太のこの症状、かなり気にかかるところがあります。いずれも塾のある日と言うのが物凄く。最近、塾の宿題が増えて毎日の忙しさが拍車かかっており、バタバタした生活になっています。その疲れやストレスによるものかもしれません。それが一時的なモノであれば良いのですが、不登校と同じような状況に竜太が陥っているのかもと不安が頭を過りました。本人は行く気があるけど、体がそれを拒む。すなわち本人の深層心理にブレーキをかける要因があるのかも、と。
もしこのタイミングで竜太が塾に行けなくなるとすると、竜太にとって中学受験は無理があるように思えます。塾無しで挑む家庭もありますが、我が家でそれはちょっと現実味が薄い…。まだまだ経過観測が必要ですが、かなり心配です。本人も、頑張って勉強して憧れている中学の受験に挑戦したいと言っていることもあり、その挑戦すらままならないのかと思うと…。取り合えずこれから注意深く見守ってみようと思います。