双龍の父、大地に立つ

双子座、AB 型、晩婚理系男子が双子を授かりました

5 分の遅れが命取り (中学の文化祭申し込み)

   

このブログは子どもたちが生まれたことを機に始めた育児ブログです。子どもたちとの育児生活を中心に綴っていて、双子の親という稀有な経験を発信することで、何か役に立てることもあるかと思い始めたモノです。バタバタした生活っぷりを綴るようなモノになると想定しており、子どもたちが保育園に通っている間はまさにそんな感じでした。が、子どもたちも大きくなって今では小学 4 年生。子どもたちの通う塾でももう受験に向けたカリキュラムとなっており、勉強が中心となった生活を送っています。

中学受験に向けた取り組みは、勉強だけに留まらず、志望校の対象となる中学校の情報収集だとかも必要です。各学校の説明会、体験授業、オープンキャンパス、どれも枠が限られていて予約すら困難です。そして単純に楽しいイベントでもある文化祭も言わずもがな、です。

スポンサーリンク

予約開始時間を 5 分過ぎるだけで満席

先日、竜子が興味を持っている女子校の文化祭の予約開始日を迎えていました。私の google カレンダーにも予約開始日時を登録していて、絶対に忘れないように気を張っていたのですが、予約開始時間前に色々と集中を欠くようなことが色々と生じてしまって失念してしまいました…。予約開始 30 分前まで覚えていたのですが、その後に嫁さんと竜子がヤイヤイ言い合っていたり、その後に竜子が習い事に出発するので行ってらっしゃいの見送りをしたりとバタバタしたためか、すっかり文化祭の予約のコトが頭から抜け落ちていました。

ふと気が付いて時計を見ると予約開始時間から 5 分過ぎたところ。文化祭の出席枠だけなら恐らくまだまだ空きがあると思いますが、気になるクラブとかの発表の場は更に人数制限がありすぐに満席になってしまいます。竜子はダンスに興味あるみたいなので、ダンスクラブの発表の場を抑えたかったのですが、数十人といった小規模ではなくもっと大きな規模だったのにも関わらず、既に満席表示となっていました…。竜子に申し訳ないことをしました。

受験者が学校を選び、学校からは学力で選ばれる

それにしても各校の説明会やらこういった文化祭は異様な人気っぷりです。中学受験の過熱っぷりを痛感します。それにしても、あまり有名ではない学校が色々と催してアピールして学生を集めたいと思うのならわかるのですが、こういったアピールは有名校ですら取り組んでいます。そして有名校のイベントは熾烈な予約の競争が生じるような状態になっているので、もはや学校側はそんなに頑張らなくとも、生徒や親御さんたちが勝手に受験を申し込むのではないかと思ったりもします。

とは言え、恐らくが学校側からすると多くの受験者を募って受験料を集め、受験の取り組みすらマネタイズしたいと思っているのかもしれませんし、多くの候補の中から学力優秀な子を集めることで学校が拘りたい勉強カリキュラムをしっかりやり遂げて、理想と考える生徒を作り上げたいと思っているのかもしれません。生徒や親御さんが色々考えて学校を選ぶのですが、誰もが受験して合格する訳では無く、受験により学力によって合否が決まります。最後に選ぶのは学校、という訳です。

そういった過酷な競争に向けて、モチベーションを高めて取り組んでもらうためにも、竜子の希望するダンスクラブのパフォーマンスを視聴できるようにしたかったのですが、私のミスでそうもいかなくなりました。本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

にほんブログ村

↓1 日 1 回の応援クリック、よろしくお願いします m(._.)m にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

↓1 日 1 回の応援クリック、よろしくお願いします m(._.)m 育児人気ブログランキングへ
育児 ブログランキング

Facebook ページ

 - 子育て, 学習, 父も勉強