双龍の父、大地に立つ

双子座、AB 型、晩婚理系男子が双子を授かりました

全て陰性(コロナ、インフル A、B)

   

このブログは子どもたちとの育児生活を中心に綴った育児ブログです。子どもたちももう小学 4 年生になり、病状や発育に関する悩みは随分と少なくなり、今では中学受験に向けた勉強が専らの悩みのタネになっています。がしかし、気を抜いていると襲ってくるのが病状の類で、最近、流行っているインフルの話もあってか、このタイミングでの発熱にはかなり緊張感が走ります。

そして我が家でも発熱沙汰になってしまいました。しかも私。かなり気怠く鼻水と咳が酷い感じだったので、体温を計ってみると 37 度台前半を維持。かなりグッタリしている中、咳の頻度はどんどん増えている感じだったので、これはまた骨折沙汰になるかもしれないと思い、取り合えず病院に行くことにしました。

スポンサーリンク

予約していても待たされ続ける

いつも何かあったときに行っている病院は家から少し歩くので、今そんな体力はないと判断して最寄りの病院に行くことにしました。初めてだったので、どんなものか全く未知数でしたが、どうやら発熱している場合は別途予約等々の手続きが必要とのこと。で、予約するとその日の 14:00 が最速の空きだと言われたのでそこでお願いすることに。

午前中にさっさと終わらせたかったところですが、時間を予約していれば病院内で待ちぼうけになることも無く楽かと思い、時間まで家で安静にしていて、時間に合わせて病院に向かいました。がしかし、結局、診察まで 1 時間くらい待たされました。一体何のための予約だったのでしょう。しかもさっさとコロナやインフルの検査をしてしまって待てば良かったのに、散々待たされた後に検査して、検査結果出るまで待ってからその後診察と言われました。かなり段取りが悪いです。

踏んだり蹴ったり

結局、検査結果はどれも陰性。どうやらただの風邪のようです。一応、一安心ですが、その安心のために使った時間はかなり多く。その時間で寝ていた方が快方に向かった気もします。咳で以前、肋骨が折れていたことを伝えると、咳止めを出すと言われました。で、受け取った処方箋にはメジコンの記載が。確かに咳止めですが、これ、かなり利き目薄いヤツです。聴診器だとか喉を見るようなことも一切無かったので、本当にここまで待たされる価値があったのか疑問です。さっさと検査だけ初めて結果を教えてくれさえすれば良かったのではないかと思う程。

で、ここからが酷かったです。自責なのでイライラをぶつける相手もいないのですが…。会計時に waon を使えることに気付きましたが、あいにく、財布の中に waon を入れ忘れました。仕方ないのでクレジットカードで支払い、一度帰宅して waon を取り、薬局に向かうことに。で、薬局に着くと waon 入れた財布を家に忘れてしまったことに気付き、再度、薬局と家を往復することに。で、waon で支払おうとすると残高不足が発覚。それなら病院から直接薬局に行けば良かったです…。

結局、メジコンだけでは利き目薄く、家に備えで嫁さんが確保していた吸入薬を使うことに。それなら猶更、病院行く必要も薬局行く必要も無かったように思えます。本当に、踏んだり蹴ったりな一日でした。

にほんブログ村

↓1 日 1 回の応援クリック、よろしくお願いします m(._.)m にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

↓1 日 1 回の応援クリック、よろしくお願いします m(._.)m 育児人気ブログランキングへ
育児 ブログランキング

Facebook ページ

 - 父も勉強