双龍の父、大地に立つ

双子座、AB 型、晩婚理系男子が双子を授かりました

紙おむつの使い分け

   

以前、うちはパンパースを使っていると記載していました。

たまにメリーズとか、ムーニーとか、

特売になっている場合はそちらを試したりもしていますが、

基本的にはパンパースです。

ですが、最近、パンパースではダメな気がしてきています。

スポンサーリンク

安いパンパースでは漏れる

パンパースの高級版のものはどうかわかりませんが

一般グレードのものの場合、

背中の腰あたりのところが緩いのです。

この緩いところから、結構漏れた経験があります。

お大きい方が…。

一方、ムーニーはそこに特許があるようで、

ゴムバンドが入っていて安心な設計になっています。

パンパースからムーニーにシフト

以前記載しましたように

うちでは嘔吐下痢戦争が勃発していました。

下痢の症状のときにパンパースは不安極まりなかったので、

ムーニーを使ってました。

また、嘔吐下痢じゃないときにおいても、

夜、お風呂を入れた後に履かせるおむつはムーニーです。

夜中寝ている間に大きい方をすることもありますので。

そしてよく考えたら、土日、子どもたちが日中に家に居るとき、

お昼寝していたりするケースもあります。

その場合も、パンパースよりもムーニーの方が良いように思えています。

という訳で、パンパースよりもムーニーをメインで使っておき、

短期間しか履かないと思うタイミングのみ安いパンパースにすべきと

最近思い直しています。

例えば、平日の保育園から帰る際、布おむつから紙おむつに変えます。

その紙おむつは、家までの道のりと、お風呂を入れて待っている間だけで、

お風呂が入ってしまうともちろん脱がせて捨ててしまいます。

このようなタイミングの場合のみパンパースを履かせた方が良さそうです。

その短期間にややお高いムーニーは勿体無いですし。

にほんブログ村

↓1 日 1 回の応援クリック、よろしくお願いします m(._.)m にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

↓1 日 1 回の応援クリック、よろしくお願いします m(._.)m 育児人気ブログランキングへ
育児 ブログランキング

Facebook ページ

 - オススメ, 子育て