双龍の父、大地に立つ

双子座、AB 型、晩婚理系男子が双子を授かりました

老後の生活に必要な生活費

      2016/03/12

前回、老後の生活費用や介護費用を

子どもに頼らず自分で何とかすべきだと記載しました。

子どものためにも、子どもの足を引っ張る訳にはいきません。

では具体的に、どの程度の資金があれば良いのか。

これを把握すると、数年で解決するようなレベルではなく

かなり長期的な取り組みが必要だとわかります。

スポンサーリンク

1 億円と把握しておいても良いレベル

以前調べた情報で、最新の数字は知らないのですが、

総務省統計局の 2013 年情報によると

老後の毎月の支出 (夫婦 2 人) は以下のようになっていました。

  • 60-64 歳 : 30 万円
  • 65-69 歳 : 28 万円
  • 70 歳以上 : 24 万円

60-90 歳に必要なお金 (夫婦 2 人) を計算すると以下の通りです。

  • 60-69 歳 : 29 万 x 12 ヶ月 x 10 年 = 約 3,500 万円
  • 70-90 歳 : 24 万 x 12 ヶ月 x 20 年 = 約 5,800 万円
  • 合計 : 約 9,300 万円

消費税 5% (2013 年当時) → 10% を考慮すると、

(9,300 万円 ÷ 1.05) x 1.10 = 約 9,700 万円。

消費税 5% (2013 年当時) → 20% を考慮すると、

(9,300 万円 ÷ 1.05) x 1.20 = 約 1 億 600 万円。

これらの数字は、老後の生活だけに必要なお金です。

子どもの教育費は含まれていません。

ぞっとしませんか。

この課題に 60 歳が近づく段階で取り組んだとしても

手遅れです。

そして繰り返し記載している通り、

公的年金には頼れない時代になっていると思います。

全額を自力で何とかする必要は無いかもしれませんが、

心積もりでは全額と思い準備しておいた方が安全と思います。

子どもたちの足を引っ張るのか

老後の生活はかなりシビアです。

親が自分でしっかり何とかしておかないと

お金が無いので子どもたちに養ってもらうことになります。

そんなことは絶対に避けたいです。

子どもたちも自分たちのことで手一杯でしょうし、

子どもたちには自分たちの夢を叶えてほしいです。

ですので、親として子どもの足を引っ張るようなことには

ならないように、経済的なリテラシを高めて計画立てて

課題に取り組む必要があるのです。

にほんブログ村

↓1 日 1 回の応援クリック、よろしくお願いします m(._.)m にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

↓1 日 1 回の応援クリック、よろしくお願いします m(._.)m 育児人気ブログランキングへ
育児 ブログランキング

Facebook ページ

 - 子どもの将来, 子育て, 父も勉強