遊び心と思いの発信
今日は、ふわっとしたことを述べます。
嫁さんも私も
それなりに勉強して
仕事には困らないくらいの
それなりの学歴を手に入れています。
それは internet 全盛期よりも少し前の時代の
王道的な生き方だったと思います。
今は違います。
Youtube であったり、メルカリやヤフオク、
もしくはクラフトワークの販売サイト等、
自らの取り組みを
誰でも簡単にアウトプット出来るようになりました。
誰もが作り手となり、発信者になり、売り手にもなれる。
開かれた時代が来たものです。
親世代の社会情勢と全く異なる時代に生きる子どもたち。
KUMON に取り組ませながらも、
実は子どもたち世代の生き抜く力は
そんな学問とは違うところにも思えているのです。
スポンサーリンク
無駄にも見える遊び心
合理化、効率化。
私や嫁さんの時代で重宝・重要視されたモノです。
もしくは、今時点でも重要視されているでしょう。
しかし、長く社会人として働いていると
合理化、効率化の方法は明確で簡単ながらも
そう出来ない理由は他に色々あることを痛感します。
そうなると、そこまでの追及が出来ない中で
必要となるモノは魅力的に思える何か。
それは共感力だったり、豊かさだったり。
ストイックに必要最低限まで絞り込んだモノよりも
言ってしまえば、余裕があるからこそ成し遂げるような
遊び心だったりするような気がします。
私はこの手の類が物凄く苦手なのでアレですが
例えば、
お皿に料理を盛る際、
料理に対して随分と大きいお皿が
レストランでは使われたりしますよね。
お皿の余白と、料理自体とのバランスを考えて
トータルでの見栄えを演出する、と。
これ、物凄く無駄なのですが
視覚的にそちらの方が美味しそうだったり美しく感じるなら
共感を得るモノになる訳です。
アートの世界ですね。
空腹時にアートでお腹は満たされませんが
最低限が揃った後に重要になるのは、
アートな気がします。
発信したいほどの強い思い
スキルや才能を持っていたとしても
それを活用してお披露目しないことには
何の意味もありません。
他者が認識したり、他者に貢献して初めて
価値が出るのです。
そして他者に認識されたり貢献することで
フィードバックを得ることが出来て
自身の勉強にもなるのです。
ということで、自分の内側から外側に発信することは必須なのですが
そもそも、発信したいと思えないことには始まりません。
遊び心を持って、共感を生む何かを持って
それはアートの力か何かで
周りを魅了することが出来たとして。
では何を発信するのか。
何を思うのか。
何を考えるのか。
今度はこれが大事になります。
サツマイモが食べたいんだ
といったメッセージでは
それは自分のことでしょ
と言われ、ふーん、で終わってしまいます。
そうではなく、
他者に影響を与えて心なり体を動かす何かを発信するのです。
そしてそれは動かすことが目的ではなく、
その思いが本心でなくてはなりません。
自身の本心の思いを、日々、磨いておく必要があるのです。
こんなふわっとした悶々としたことを
うちの子どもたちが取り組める気はしませんが
大きくなったら、ノンビリ語り合えたらなぁと思っています。
いつになることやら。