Amazon Prime ビデオの広告

このブログでは何度も触れていますが、私は多くの時間を子どもたちに費やしており、子どもたちを優先している生活を送っています。その間の自身のキャリアのことだとか、将来のことだとか、そういった社会人としての悩みはかなり後回しにしているというか放り投げているというか、まぁ気にしないようにしていたりします。と言うのも、そういったことを考えながら子どもたちのことに取り組めるほど、私の心と頭には十分なキャパシティが無かったりしますので。
でもそんな忙しい日々の中でも、たまに息抜きをして何とかメンタル保っています。以前はゲームを細々していましたが、今はそんなパワーも無く、主にアニメを観てリラックスることが多くなった気がします。その際に便利なのはやはり Amazon Prime ビデオなのですが、最近、広告が入るようになりましたね…。
スポンサーリンク
割安過ぎた感は否めない
Amazon Prime のサービスを使い始めたきっかけは、子どもたちに必要な消耗品を定期的に購入するためです。定期おトク便でおむつ等の消耗品を安価に継続購入すると便利ですしお財布に優しかったので活用し始めたところでした。副産物的に、Amazon Prime ビデオを見れたり、その他 Amazon の通常の買い物であっても送料が無料になったり早く届いたり、Amazon Music が楽しめたりと色々な恩恵があったのですが、それが年間会費 3,900 円だったのですから驚きです。何度か値上げされ、今では 5,900 円となったようですが、それでもこれだけ多岐に渡るサービスを使えることを考えると割安です。
特に割安感があったのは Amazon Prime Video です。勿論、Netflix とか動画コンテンツ専用のサービスと比べると、ラインナップに若干の不満はありますが、それでも多種多様の動画コンテンツを Amazon Prime の会費だけで追加料金無しで楽しめることを考えれば、大いに満足です。かなりの割安と思います。
広告時間が結構長い
事前に各種メディアで Amazon Prime ビデオでの広告については目にしていましたし、ご丁寧に Amazon から 3 月にメールも受け取っており、そこでもアナウンスされていましたが、Amazon Prime ビデオに広告が含まれることになりました。流石にユーザにとって割安過ぎて、Amazon 的にも事業として魅力的でなかったのかもしれません。もしくは一定数以上の会員や Amazon Prime ビデオの再生数を確保してから、広告としての PF にする方が広告主からお金を集めやすいと考え、今までに至るまで割安提供していたのかもしれません。
この広告を消したければ追加料金を払う必要があるのですが、そうすると前述のお得感が薄れてしまいます。と言う訳で、そのまま追加料金無しで Amazon Prime ビデオを楽しんでいますが、先日、遂にその広告の再生を経験してしまいました。これが結構長くてびっくりしました。2 分とか 1 分。下手したら 3 分くらいのもあったかもしれません。幸いにもこれが頻発する訳では無かったのでまだ許容範囲なのですが、今後、どの程度の頻度でどのくらいの長さの広告なのか、ちょっと注視しておこうと思います。余りにも目に付くようだったら、追加料金も視野に入れるのかも、です。