双龍の父、大地に立つ

双子座、AB 型、晩婚理系男子が双子を授かりました

竜太 (仮称) のカードゲームのプレイスタイル

      2019/12/13

最近、我が家では UNO がブームです。

以前も記載していましたが、

うちの子どもたち、

辛うじてトランプでババ抜きして遊べます。

その後、竜子 (仮称) が保育園で

UNO に興味を持ったみたいなので

嫁さんの実家に転がっていた UNO を入手しておきました。

で、試しに子どもたち 2 人と UNO してみると

まぁまぁ遊べる感じで、

それ以来、我が家では UNO で遊ぶ機会が増えています。

スポンサーリンク

戦略は気分や趣味

UNO は勝ち負けを争うゲームなので

戦略を考えながらプレイするものですが

子どもたちはまだそこまでではありません。

自分の気分や趣味に合わせたカードの出し方になっていて

二人とも、Wild Draw Four のカードを出し惜しみします 笑

絵柄も他のカードと異なり

ちょっとゴージャスな感じが気に入っているらしく

使うのは、本当に最後の最後だったりします。

自分の次の番の人が上がりそうになっていても

Wild Draw Four カードを出し惜しみするあたり、

何だか可愛らしく感じます。

ただ、竜子 (仮称) は少しずつ、

勝つためのカードの使い方を意識しているように思えます。

竜太 (仮称) と違って、竜子 (仮称) はちゃんと自分のカードを

他のプレイヤに見えないようにしますし。

オープンな竜太 (仮称)

一方の竜太 (仮称) はかなりオープンです。

手持ちのカードを全部、

自分の前において、全開です 笑

でも使うカード選びは

一応、自分でやっていますので

何とかゲームに参加出来ている感じです。

まぁそれでも、たまにルール違反でカードを出そうとしますが

適宜、教えてあげています。

ある程度ルールはわかっているので

その理解の中でカードを選ぶのですが

かなり、適当です 笑

緑色のカードが場に出ている状況で

手持ちの緑のカードを選ぶ訳ですが

緑の中からどれを出すべき、とか全然考えません。

かなり適当に、手の近くにある緑を選んでいます。

また、せっかくの Wild カードを使い、

色を指定できる状況においても、

手持ちのカードの一番多い色を選ぶといった考えはなく

気分で色を選びます。

以前は、赤 1 枚、緑か黄色が圧倒的に多い状況でも

赤を指定しました。

見通しとか戦略とか計画とか

そんなのはまだまだ無理な模様です。

ただ、全てのカードを全開にして

取り敢えず皆と一緒にゲームに参加して楽しむという

このプレイスタイル、

物凄く心当たりがありまして…。

私が幼少の頃、そうだったのです。

多分、今の竜太 (仮称) と同じ気持ちだったと思います。

皆でワイワイ、楽しみながら遊んでいるのが良くて

自分もそこに入りたくて。

勝ち負けとか、正直どっちでも良くて。

竜太 (仮称) のプレイスタイルを見ると

何だか懐かしい感じがします。

にほんブログ村

↓1 日 1 回の応援クリック、よろしくお願いします m(._.)m にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

↓1 日 1 回の応援クリック、よろしくお願いします m(._.)m 育児人気ブログランキングへ
育児 ブログランキング

Facebook ページ

 - 子育て